マイ・ペイすリボとは?
三井住友VISAカードは学生カードやリボ払い専用カードを除くと、全てのカードで年会費がかかります。
しかしTVCMの影響もあってか、知名度が高く、常に人気ランキングでは上位に位置しています。
そんな三井住友VISAカードですが、実はある条件をクリアすることで、年会費を無料にすることができるのです!
これはカードを持っている人でも知らなかったりする方法なので、検討している方は覚えていて損はない話です。
では、いったいどうしたら年会費無料になるのか?
実に簡単な事なのですが、
まず一つ目の条件、「マイ・ペイすリボに登録!」
そして二つ目の条件、「年1回以上カードを利用する!」
たったこの2つになります。そうです、とっても簡単なんです!
― 「マイ・ペイすリボって??」
マイ・ペイすリボとは、簡単にいうと”リボ払い”のことを指します。
テレビCMでもおなじみの三井住友カードのリボ払いサービスです。
― 「リボ払いって??」
リボ払いとは、毎月の支払い金額を自分で決めて支払う方法のことです。
支払金額は最低支払金額の5千円から設定することができ、一部でも全額でも自分の都合に合わせて支払ができます。
― 「リボ払いって、手数料や利子が発生するんじゃないの??」
マイ・ペイすリボは原則リボ払い(手数料/実質年率15.0%)になりますが、1回目の支払日までに全額を支払えば、金利手数料は一切かかりません。
つまり、最低支払金額を50万円と設定した場合には、月に50万円以下のお買い物であれば、一括で支払が行われ、金利手数料は発生しません。
― 「リボ払いにするメリットは??」
一般的にリボ払いは、自分で毎月の支払い金額を設定できるので、無理のない支払が可能というメリットがありますが、同時に金利手数料が発生するというデメリットがあります。
しかし、手数料が発生してしまう前に一括で全額支払ってしまえばそのデメリットもなくなり、リボ払いのメリットである”年会費無料or減額”といった恩恵がそのまま受けられることになるのです。
基本的にクレジットカードの支払いを「一回払いで済ませている!」という方は、あえて”リボ払い”に設定しておき、最低支払金額を引き上げて実質一括で支払う状態にしておけば、年会費特典だけを手に入れることができるので断然オススメです!
各カードの年会費割引後の金額
カード名 | 入会条件など | 通常の年会費 | 年会費無料・割引条件 |
---|---|---|---|
三井住友VISAデビュープラスカード | 18歳~25歳専用 | 1,250円+税 | 前年1回以上の利用で翌年度無料 |
三井住友VISAクラシックカード | - | 1,250円+税 ※学生は在学中「無料」 | ▼年会費無料条件 ① 「マイ・ペイすリボ」登録 ② 年間1回以上のカード利用 |
三井住友VISAクラシックカードA | - | 1,500円+税 ※学生は在学中「250円+税」 | ▼年会費無料条件 ① 「マイ・ペイすリボ」登録 ② 年間1回以上のカード利用 |
三井住友VISAアミティエカード | 女性専用 | 1,250円+税 ※学生は在学中「無料」 | ▼年会費無料条件 ① 「マイ・ペイすリボ」登録 ② 年間1回以上のカード利用 |
三井住友VISAエグゼクティブカード | - | 3,000円+税 | ▼年会費減額 ├①+②で1,500円+税 └①+②+③で1,000円+税 ① 「マイ・ペイすリボ」登録 |
三井住友VISAプライムゴールドカード | 20代専用 | 5,000円+税 | ▼年会費減額 ├①+②で2,500円+税 └①+②+③で1,500円+税 ① 「マイ・ペイすリボ」登録 |
三井住友VISAゴールドカード | - | 10,000円+税 | ▼年会費減額 ├①+②で5,000円+税に減額 └①+②+③で4,000円+税に減額 ① 「マイ・ペイすリボ」登録 |