ETCカードについて徹底解説!お得なETCカードもご紹介!
ETCカードというのは、クレジットカードの追加カードとして申し込む必要があります。
既にクレジットカードを持っいて、そのクレジット会社のETCカードを作りたい場合は、作ることができるか確認してみましょう。
でもその前に!ETCカードにはいくつか違いがあり、あまりお得感がないカードも存在します。
少しでもお得になるように、まずはETCカードの違いをチェックして、自分にピッタリのカードを作りましょう。
ETCカードにはどんな違いがあるの?
クレジットカードの中には年会費がかかるものがありますが、ETCカードも同様に年会費が発生するものもあります。その他にも発行手数料、更新手数料などの料金がかかるものもあります。
年会費
無料 | ETCカードを使わずに持っていても、一切費用がかかりません。
ETCをあまり利用しない人でも、年会費を気にする必要がないので安心して所持しておけます。 |
---|---|
条件付き無料 | 「年に1度でもETCカードを利用すれば年会費無料」というような条件が付いている場合もあります。 |
有料 | 1度もETCカードを利用しなくても500~1,000円ほどの年会費がかかってしまいます。利用頻度が高く、高還元率のクレジットカードをメインに使っている方を除いて、あまりメリットはありません。楽天のETCカードもこの部類です。 |
発行手数料:ETCカードを新規で発行する際にかかる手数料
無料 | 発行手数料が発生しないタイプ。中には、年会費が発生してしまう場合があるので注意。 |
---|---|
有料 | 発行手数料がかかるタイプ。逆に年会費は発生しない場合がある。 |
更新手数料:ETCカードの更新にかかる手数料(有効期限は3~5年ほど)
無料 | 更新手数料はかからないので、有効期限なども気にする必要がありません。 |
---|---|
有料 | ETCカードの有効期限は、基本的にその親となるクレジットカードど同じ有効期限になります。クレジットカードと同じく、自動的に新しいカードが送られてきた際に、更新手数料が発生する。あまりETCカードを利用しないのであれば、有効期限前に解約してしまいましょう。 |
カードタイプ
ETC専用カード | クレジットカードとETCカードが別々なので、仮に車の中から盗まれたとしても被害額がそれほど大きくなる心配はない。車の中に置き忘れがちな方は、専用カードの方が安全。 |
---|---|
クレジットカード一体型 | 所持するカードが1枚で済むので携帯性に優れている。しかし、万が一車上荒らしの被害に遭ったときに、クレジットカード本体を使用されてしまう危険性がある。 |
ETCカードにもポイントサービスはあるの?
ETCカード自体にポイント制度はありませんが、親となるクレジットカードのポイント制度を引き継いで、利用した金額分クレジットカードのポイントが貯まります。
例えば、
- 楽天カードを使えば ⇒ 楽天スーパーポイントが貯まる
- 楽天ETCカードを使っても ⇒ ETCで支払した金額分の楽天スーパーポイントが貯まる
しかし、中にはETCカードを利用してもポイント付与の対象にならなかったり、付与率が半減してしまうカードも存在するので、お得にポイントを貯めるのであれば、しっかりとポイントが貯まるか確認しておきましょう。
ETCカードの機能の違いや特典はあるの?
ETCカードは機能面に違いはありませんが、補償が付帯するカードが存在します。
これらは、全てのETCカードに共通して受けられる特典です。忘れずに利用しましょう!
- ETCマイレージ(登録が必要):高速道路を利用すればするほど、無料通過分が溜まるお得なサービス
高速国道や一般有料道路の支払額10 円につき1ポイントが貯まる、つまり10%OFF! - ETCの割引制度:休日割引や深夜割引、平日朝夕割引など
- ETC2.0の割引:2016年4月より開始されたサービスで、今後様々な割引が実施予定です。(現在は、首都圏の圏央道の料金水準が約2割引を実施中)
(詳しくはETC総合情報ポータルサイトをご覧ください。)
コレがおすすめ!厳選ETCカード
ETCカードに機能の違いはないと説明しましたが、ETCカードに紐付されるクレジットカードには違いがあるので、還元率や年会費を含めて、「誰にでも利用しやすく、ポイントも貯まりやすい」おすすめETCカードをご紹介します!
()は各ETCカードが発行できる、おすすめのクレジットカードです。
ETCカードのスペック
以下の情報は、クレジットカード自体のスペックではなく、ETCカードを利用した際の還元率・年会費になります。
カード名 | 還元率 | 年会費 | 発行手数料 /更新手数料 | 発行日数 | |
---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | ||||
![]() ![]() |
0.5% | 無料 | 無料 | 無料/無料 | 即日~3営業日 |
![]() |
0.5% | 無料 | 無料 | 無料/無料 | 最短翌日~2週間 |
※ETCゲート車両損傷お見舞金制度:ETCゲートでバーに衝突して車両を損傷した場合、年1回、一律5万円支給 | |||||
![]() |
0.5% | 無料 | 無料 | 無料/無料 | 2週間ほど |
![]() |
1.0% | 無料 | 無料 | 無料/無料 | 2~3週間前後 |
![]() |
0.5% | 無料 | 500円+税 (※1) | 無料/無料 | 最短3営業日 |
![]() |
1.0% | 500円+税 (※2) | 500円+税 (※2) | 無料/無料 | 即日~3営業日 |
※1 年間1回以上の利用で翌年会費無料
※2 楽天ダイヤモンド会員、プラチナ会員は無料